休みの日って、なんだか特に眠たくないですか?
仕事で会社にいると、そりゃ眠たくもなるけれど、休日ほど眠くないというか、ちょっと仮眠を取ればすぐに回復するっていう。
やることがたくさんあって、これやってあれやってと、仕事を継続的に進めていく仕組みというかシステムというか、多くの人がとにかく延々と黙々と仕事を進められるようになっていると感じます。
仕事で会社にいる時はそこそこ大丈夫なのに、なぜか多くの人が休みの日は家でダラダラと、ウトウトと、寝て過ごしてしまう。
自分にも身に覚えがあります。
朝活を始めてもう1ヶ月を超えていますが、やっぱり眠たくなる日もあって、というか結構あって、これまではポケ〜っとした感じであまり集中できない状態でなんとく朝活しているという感じに。
そこでこの数日試しているのが、眠たい、ダラっとしてしまう雰囲気が出てきた時!
筋トレ、腕立て伏せをするようにしています。
腕立て伏せをした後は少しの疲れがありますが、疲れの代わりに眠気が少しどこかに行っています。
まぁ、日によってはまた戻ってくるんですが。
そんなこんなで眠気対策には筋トレ、私の場合は腕立て伏せに活路を見出そうと思って行動しています。
本記事をお読みいただき、その中で「こんな眠気対策あるよ〜!」という方がおられましたら、教えていただけれると幸いです。