どうも、くす太です。
2020年3月29日。
今日は朝から仕事で、ランニングをするのなら6時前には起きて準備をして30分くらいなら大丈夫かなという感じでしたが、イメージ通りに起きることは出来ず、1日過ごす中で結局走りに行くことができませんでした。
ほとんど毎日、雨降りでなければ走っていたので、たった1日、天候不良でもないのにランニングしないと、「やってしまった」感が出てしまうって話の記事です。
1日の過ごし方
朝起きてみると6時過ぎでした。
移動時間を約1時間はみないといけなくて、仕事先には9時頃には到着しておかないといけないから、起きてすぐに時間計算したけど、朝はランニングが難しい為、帰ってきて晩ご飯の前に走りに行こうかなと気持ちを切り替えて、仕事に行きました。
出先で仕事を終えて事務所に行って簡単に事務作業を終えて、家に着いたのはオヤツの時間くらい。
明るいうちに家に帰ってくると、最近は我が子たちと近所の子どもたちが一緒に家の前で軽い遊びをしているんですが、その見守り役をするという状況です。
どこの家庭も新型コロナウイルスの影響で外出があまりできず、せめて、といった感じで家の前で子どもたちが遊んでいます。
家の前は道路なので、私がいる時だけは簡単なボール遊び(道路にボールが出ないように壁の役割をします)や大縄跳び(常時回し役)などをしています。
今日も見守り役をしていたんですが、解散したのが5時半くらい。
寒いのなんので少し体調が良くない感じがしたので、晩ご飯前に仮眠をとり、晩ご飯は食べ過ぎた感じと体調不良の感じが抜けなかったので、さらに一眠り。
起きた時点ですでに子どもたちはお風呂に入る時間になっていたのと、お腹がまだいっぱいでとても走れる状態ではなかったので、今日のランニングは中止が決定しました。
寝る前に思うこと
この記事を書いている今は前述の続きだと、子どもたちとお風呂に入って寝る準備をして、寝室に子どもたちを連れていって、私はスマホでマンガを少し読んで、西野亮廣エンタメ研究所(リンク⇨オンラインサロン | 西野亮廣エンタメ研究所)の今日の記事を読んで、この記事を書きつつ歯磨きをして寝る準備は万端といった状態です。
今にしても思うと、帰ってきてすぐに走りに行く時間はあったわけで、晩ご飯も少し時間をずらせば走りに行く時間を確保もできたわけで、今日ランニングをしなかったというのはそういう選択を自分がしたのだなと感じる今です。
やってしまった。。
と思いつつも、自分が選択したことだし、今日の朝に、仕事から帰ってきた時に、晩ご飯の前に戻ることはできないので、この記事を書いていることで後悔は終了。
こんな風に思うことがないように、明日はいつも通りくらいには起きて、朝から走って心も体もリフレッシュして1日をスタートしたいと思います。
ってかスタートさせます。
では。