ランニングのこと。
昨日(1/12)、今日(1/13)、二日連続で
いつも通りに朝起きて、
お休みだからランニングへ。
昨日は10km、今日は5km。
昨日がかなり爽快だったから、今日もと思ったけど、疲れがあるのかあまり進まなかったので5kmだけ。
それでも走り終わりは爽快しかない。
これまではお休みの日は
あまり時間を気にせずに起きていた。
といっても、だいたいは子どもが
起きる時に一緒に起こされていましたが。
2019年のランニングの記録を振り返ると、
月によってすごいバラツキがあった。
バラツキの理由は季節ごとの寒暖差や
仕事の良し悪し関連していて。
特に仕事の状況が良くないと、
やる気が出ない出ないで、
ただただダラける感じに。
2020年になってからまだ二週間くらいだけど、
特に今のところは大丈夫そうではあって、
そんなこんなで家のことや
ランニングも出来てはいる。
ただ、やっぱりスマホを見ている時間が長く、SNSサーフィンをしているだけで。
まぁこのSNSサーフィンのおかげで、講演会や
舞台チケット、セミナー開催などを知って購入
することが出来たというメリットはある。
それでも無駄というかぼけ〜っとした時間は
多分にある。
これは改善するポイント。
ランニングの話から脱線しちゃったけど、
気分転換や体作りを目的として、
ランニングは継続的にしていきたいから、
2020年は気分に左右されずに
ランニングできるようにする。
んでもってフルマラソンを今年こそは走りたい。
出来れば大阪マラソンで初完走を。
#ランニング #大阪マラソン #マラソン #フルマラソン #習慣化 #SNSサーフィン #走るひと