どうも、くす太です。
イケハヤさんことイケダハヤトさん。
本日Youtubeで拝見した動画が以下のリンクのもの。
イケハヤ流、効率の良いコンテンツの作り方(ツイッターライブより) - YouTube
めちゃくちゃアットホームな配信でして、赤ちゃんを抱っこしつつ、子どもたちの公園遊びを見守りながらの動画配信。
さらにはその動画をYoutubeにアップしてしまうという超効率的なコンテンツ作り。
まさに動画のタイトル通り。
これからの時代のコンテンツ作りの試行錯誤の一環をリアルタイムで発信するというサービス精神。
男前ボイスにイケてるサービス精神のイケハヤさん!
今までは
- ブログの記事
- 生配信
- Youtube配信
などの一つ一つのプラットフォームで個別にコンテンツを作ってアップしていく。
これが主であったのが、近い将来に通信量?通信速度?通信容量?の世代が
4Gから5Gになる
ことが既知のものとなっており、そうすることで動画視聴がWi-Fiでなくてもストレスなく可能になる為、コンテンツ作りの効率化を図らなければ群雄割拠の時代を生き残れないといった感じ。
今回の動画での実験としては
生動画を配信し、それを後でYoutubeにもアップすることで1つのコンテンツを2つのプラットフォームでの活動する
が行われています。
さらに足すなら育児も!
イケハヤ流、効率の良いコンテンツの作り方(ツイッターライブより) - YouTube
ご自身がされているオンラインサロンにおいても行う予定の実験についてお話されていました。
ご興味ある方はぜひに♫
では。