どうも、くす太です。
今回も!
いきなり!!
勝手に!!!
一人で!!!!
ハーフマラソン大会やってきました♫
前回よりかは少し早く完走できました。
まぁほんまに少し早かっただけですが、それにしても前回以上に足への負荷が大きいように感じます。
走ったのは2018年10月30日ということもあり、本記事アップ時点ではほぼ足は回復しましたが、もっと早く走れるように5kmとか10km走るときにスピードアップを意識した次第です。
ではでは、ハーフマラソンを走りきった感想などを綴っていきます。
走った距離
前回はハーフマラソンといいつつも、20kmという1km足りないという走行距離でしたが、今回はしっかりとランニングアプリをチェックし、不足がないように気をつけて走りました。
走った距離は21.12km、かかった時間は2時間11分。
いつもと違う場所を意識的に走ったせいもあるのか、行きの10kmは進むのが遅いなと感じ、帰りの10kmはものすごく早く感じるというランニングでした。
2回目にハーフマラソンですが、1回目以上に下半身に影響があり、歩くのにも膝がイタタな状態。
※回復は前回よりも早かったです。
まぁ涼しく、寒く?なっていることもあって、終始、気分良く走ることができたので、ランニングはやっぱ夏よりも春秋だなと再認識。
冬のランニングは走り始めが寒いんですが、走ってるうちに温まるようなランをしたいと思っています。
コース
それでは今回走ったコースでの写真をアップしていきます。
家から5kmも行かない距離にある神社までの通路。
めっちゃ近くにあるのに今まで全く知りませんでした。
やっぱり生活する上で通るような場所でないと認識しないもんですね。
確かJRの線路沿いだったと思いますが、MEIJIの工場?の一面に設置されている板チョコレート。
ずいぶん前に電車に乗ってて見かけてたんですが、至近距離で見ようと近づいたところ、工場の敷地に入らないと見れないことが分かり、不審者で確保されないように敷地外から撮影した次第です。
南北に流れている川を発見!!
この川沿いはいうほど車も通っておらず、信号もほとんどないところで、すんごい走りやすい場所。
この川沿いを今回はひたすら走りました!
まぁまぁ走ったところで現れた大きな公園。
どんな公園かなぁ、楽しそうな遊具あるかなぁ、子どもたちと来たらどうかなぁ、と偵察気分で立ち寄ってみました。
※もちろんランニングしながら。
一周して気づきました。
めちゃくちゃいい!!
ランニングに最適じゃないか!!
一周するのにそれなりに距離があるし、道幅が広いから人をほぼ気にすることなく走れるし。
しかもポケモンGOにも良い場所w
これは今度も来るしかねぇ!と思いつつ、行き帰りの距離を考え、ハーフマラソンをする時の中間地にしようと一旦決めました。
ってな感じで折り返しをし、スタート地点へと戻って行きました。
空気が冷たく、少し前のように半袖で走るには厳しい季節。
今回は上にジャージを着ていましたが、これからの季節は防寒も考えていかないといけませんね。
ランニングウェアも考えんとなぁ〜と思うランニングでした♫
では。
<PS>
クールビズも終わり、ネクタイとジャケットの着用をする季節になりました。
スーツは2着しかなく、1着のジャケットは裏地がボロボロ。。
上下セットではなく、ジャケットとスラックスを別々で購入しようと企んでいます。
自分の気分がノる服装を選びましょう!