どうも、くす太です。
FIFAワールドカップ ロシア2018
気付けば日本は決勝トーナメントでベルギーに敗れていました。
ベルギー戦は日本時間の2018年7月3日早朝に行われていたようで、予選通過をしていることはギリギリ知っていましたが、決勝トーナメントには全く気付いておらず、朝起きてからのネットニュースで試合があったこと、敗れてしまったことを知りました。
ほんとに今回のワールドカップ(以前からだとは思いますが、、)には興味が湧かず、「ふ~ん」という感じでニュースで後から知るといった状態でしたが、それでも世間は違ってお祭りムードの人たちや、試合の翌日には寝不足になっている人たちが、私の周囲にもいました。
※お祭りムードの人は全然いませんが、ニュースで話題になっていました。
こういったワールドカップやオリンピックがあると必ずニュースになるお祭り騒ぎと騒動の渦中にいる人たち。
試合の良し悪しに対する批判の炎上ニュース。
今回のワールドカップにおいても同様の個人的には良くないなと思う騒動があり、それらをニュースで見て感じたことなどを書いていきます。
お祭り騒ぎについて
ワールドカップ、オリンピック、WBCなどなど。
日本という国単位で参加するような世界大会などが開催されると、当然といっていいように日本全国いたるところでお祭り騒ぎになります。
日本を一個の社会として見た場合、どちらかというと、いや、どう考えても低迷な雰囲気が漂っている現在。
最近では、若い世代や盛り上がっている業界などの局地的なところでは活気があるように感じるところではありますが、いかんせん日本社会としては暗いといった印象です。
だから、大きなイベントがある時だけでも日本全体として盛り上がるのは良いことだと思っています。
盛り上がり方としては、学校でも会社でもテレビでも、いたるところでイベントの話が溢れている。
スポーツであればその試合などの結果やその後の予想についてうんぬんかんぬん。
あのプレーは良かったとか、良くなかったとか、俺だったらこうしている、だとかの話が飛び交います。
また、テレビで試合が放映されていると、居酒屋やパブリックビューイングなどに多くの人が集まり、みんなでワイワイしながら観戦したり。
こういう時の大勢の一体感っていうのはスゴイなといつも思います。
※私はこういうことは苦手なのでほとんど参加することはありません。こっそりと楽しむ的な感じ。
危険行為について
お祭り騒ぎの時に必ず起きる危険行為。
毎度毎度、警察などが注意喚起をしたり交通整理などをしたり。
面白おかしくするのって大事だし、ワイワイすることって重要なんだけど、危険行為はどやねんっていう感じ。
橋や塀の上から飛び降りたり、道路上に飛び出して見たり、信号無視しまくったり。
ほんまに自分たちが楽しいんだったらわざわざ外でする必要なくないですかね。
何のアピールかは分かんないけど、ほかに楽しみ方ってあるように思います。
屋外で騒ぎまくって無関係の人らに、俺ら今めっちゃ楽しんでる!っていうアピールが混み混みなのは、共感には値しないんですよね。
大阪では市長が発信されてましたが、橋の上で大人数が集まり飛び跳ねる行為って、そもそも想定している負荷以上に橋に負担がかかるわけで、いきなり橋が崩れ落ちることも考えられる。
自分の自由で自分だけが被害を被るのならとやかく言いませんが、万が一橋が壊れたらものすごい被害が出るでしょうし、無駄な時間と費用が費やされることになる。
みんなで楽しむってこういうことじゃないだろうに。
炎上騒動について
今回のワールドカップでは、どこの国との試合だったかは覚えていませんが、予選リーグを勝ち抜く為の戦略として、勝ちを狙いに行かずにパス回し?に徹することがあったそうです。
その時に特にSNS上だと思いますが、賛否両論のある炎上が起こりました。
監督や選手たちに対する誹謗中傷もあったらしい。
- 世界的に日本の恥
- いさぎよくない
- 違う戦略がある
- 俺ならこうしなかった
など。
私も完璧な人間じゃないから何なんですが、子どもの時からものすごい努力を続け、圧倒的なまでに行動しているからこそ、世界の舞台になっている人たちに対して、なんでもないような人たちが誹謗中傷するっていうのはどうなんだと感じます。
SNSは別に他人に気を使うことなく自由に自分の思いを発信しても良い場所だとは思いますが、自分以外を批判することを、自分にはノーリスクで発信するのって何なんだろう。
匿名で相手を傷つけるような発信をするだけして、あくまで双方向ではなく、身勝手な発信のみ。
誹謗中傷するようなことでもないし、結果として受け入れれば良いと思います。
今回の内容がファールしまくりの誰が見ても、どないやねん!っていうようなものならまだしも、ルールに則った戦略なんだから、SNS上でやたらめったら非難しまくるようなことではないだろう、というのが私の考えです。
最後に
大騒ぎするイベントというのはワールドカップだけではなく、様々なイベントがあります。
そのたびに危険行為や炎上騒動がニュースになっているような。
まぁ、何も変化のない、起伏のない日々よりも、変わり映えする毎日の方がいいと思いますし、一人一人がしたいようにする方が、全体として良い方向に向かうのではないかと思いつつも、やはりどう考えても自分以外にわざわざ危害を加えるようなことに対しては疑問しかなく、反対です。
危険行為のところにも書きましたが、単純に橋の上から川に飛び込むのは個人の自由ですし、それで怪我をしたとしても気にすることはないんですが、橋の上で飛び跳ねることで万が一橋が崩れてしまった場合、想像を絶する被害が発生することは容易に想像できます。
楽しいとか勢いとかで済ませられることと済ませられないことがある。
これは個々人が理解しておくべきことだと思っています。
では。