どうも、くす太です。
昨日は2時間ずっと立ちっぱなしという苦行をこなしました。
まぁ、怒られたからとかそんな小学生みたいな話ではなく、単に仕事上でのことだったんですが、なんせ普段はデスクワークがほとんどですし、走ったり歩いたりするわけでもなく、ほんとにただただ立っておくだけ。
さすがに苦痛でしたw
そんなことはさておき、日常的に撮影している写真と、その写真を見て感じたことを詩的に変えていきたいと思います。
フルスイング
全力。
いつだって全力だ。
手加減なんてしらない。
しってるけどしらない。
一回でも手を抜くと、
クセになる。
だって、
楽だと思うから。
でも、
いつだって全力でいく。
限界なんてないし、
枯れることもない。
振って
振って
振りまくる。
ほら。
遠くに、
遠くにある、
雲だって変えられる。
全力で。
フルスイング。
巨神兵
地面と地上。
地上には空がある。
地面には土台があり、
そこからいろんなものが生えている。
地上はどうだろう。
ぼくたちには、
土台は見えない。
ないと思う。
でも、
地面よりも
地上の方が広い。
とても広い。
地上には空気があり、
難しいことは分かんないけど、
宇宙に持っていかれず、
そこにある。
地上にはまだまだぼくたちが知らないことがたくさんあると思う。
分かっているつもりでいるよりも、
想像力をかき立ててみよう。
見える景色が変わるから。
見上げてみると、
巨神兵がいた。
ゆずり合い
木の葉っぱ。
それぞれが太陽の光を浴びたいと思っている。
葉っぱたちは、
我先にと、
自分だけがと、
広がっているわけじゃない。
葉っぱは一枚一枚と数えられるけど、
結局のところ、
一本の木。
でも、
人はどうだろう。
我先にと、
自分だけはと、
なっていないかな。
いつでもどこでも争い。
お互いが頑張るために、
競争するのはいいけれど、
人はどうだろう。
一人一人だけど、
みんなは一つ。
木の葉っぱのようになりたいな。
昇竜
竜はどこから来たのか。
そしてどこへ行くのか。
見えるところに来たり、
見えなくなったり、
人に寄り添ったり、
ものに宿ったり。
気付く人も、
気付かない人も、
どっちでもいいんだ。
人それぞれだから。
思っている以上に、人それぞれ。
それでも竜はいる。
そばにいる。
見上げた空には、
昇っていく竜がいた。
<PS>
6月も明日でおわり。
転職。
地震。
知らない間に心にストレスがあったようです。
口内炎が3つも。
できるとなかなか治らないから、治るまでの食事が大変。
食事だけじゃなく、少しのことで痛くなるから、普通にしててもストレス。
まぁ、気付けば忘れるようなストレスですがw