どうも、くす太です。
本日、子どもたちが夏休みということもあり、奥様の実家に1週間帰省させる為、朝から車を運転して実家へ行き、オヤツの時間には実家を出て、日帰りで私だけ帰ってきました。
※帰省させる理由は私の自由時間確保が目的ではなく、奥様がゆっくりでき、子どもたちもおじいちゃんやおばあちゃん、奥様のお兄さん家族と遊んでもらえるというメリット尽くしであり、私自身は一人生活は苦手で寂しがり屋の為、心の底では帰省反対派です。
行きは下道を駆使して実家まで行き、帰りは一人の為、早く帰りたくて高速道を利用して帰ってきましたが、、、
なんと早く帰りたくて利用した高速道路で事故渋滞。。
長い長い渋滞が待っており、下道で帰っていたのと変わらないくらいの時間がかかり、渋滞というストレス地獄のデメリットが負荷されてしまいました。
この高速道路での事故渋滞を受けて感じたこと。
それは、
自動運転の早期導入の重要性
です。
そう感じた理由などについて書いていきます。
自動運転が必要と感じた理由
今回の一時帰省の行き帰りでは、冒頭の通り、行きは下道、帰りは高速道路を利用しました。
下道での所要時間は約3時間。
高速道路の所要時間は通常であれば約1時間30分。
しかしながら、今回の高速道路の所要時間は下道と変わらない約3時間。
これだけ時間がかかった理由は、まさかまさかの事故渋滞です。
事故渋滞が起きたことにより、日常的に渋滞が起きる場所でもある為、普通は2km渋滞のところが今日は10km渋滞。
たった8kmの差ではありますが、普通であれば通過するのに5分のところを今日は60分かかりました。
このロスが発生した原因は交通事故。
これ以外ありません。
交通事故が起きる要因は一つではないとは思いますが、大きな要因は人間が運転しているということであると思います。
つまりは、自動運転であれば事故は起きなかったということです。
人工知能(AI)が発展してきており、今にもいわゆるロボットが台頭し、人間の労働があらゆる場面でロボットに置き換わる時代が来ると言われています。
交通面で言えば、個人的に自動運転は是非とも早期導入してもらいたいと望んでいます。
今回の事故渋滞も、人間が様々な感情や肉体的事情などを加味して車を運転する為、気が短い人などはすごくスピードを出してしまい、反対に慎重すぎる人は周りの走行スピードや最高速度制限などを無視してノロノロ運転をし、安定的に最高速度制限内でしっかり運転する人もおり、いろんな考え方を持ち、実際にバラバラの感覚で運転することから、車同士の不要な接触が起きてしまっています。
これが自動運転であれば、運転操作が一切不要、尚且つ設定通りの安全運転、時間通りの走行時間などなど、予定通りの移動が可能になります。
※全面的に自動運転を利用する場合は、設定しているデータが変更不可であり、ウイルスの影響も受けない、高速道路などの車の走行している道路に人が入ってこない、などの前提条件も必要であるのは事実です。
事故渋滞でロスしたこと
奥様の実家からの帰りは一人でしたし、早く安全に帰りたいという思いで高速道路を利用しましたが、本当に予期せぬロスを被ることになってしました。
とにもかくにも私の時間
下道で帰った場合と同じ時間をダラダラ渋滞に奪われ、本当であれば下道を使うよりも1時間30分は早く家に着けたにも関わらず、高速道路の利用料金として3,000円以上も支払っているにも関わらず、結果としてはストレスが溜まり、無駄な支出も伴い、時間も浪費してしまうという結果になりました。
ロスした時間で本来得られるはずであったもの
早く家に着いてしようと思っていたこと、
- 掃除(トイレ・エアコン・全室掃除機かけなど)
- 勉強(プログラミング)
- ネットテレビ視聴(キングコング西野さん・堀江貴文さんが出演されている番組)
などが挙げられます。
なかなか日常的に時間を確保出来ずに手を付けられなかったことを、一人で家にいるのは寂しくで本当は嫌ですが、せっかくの時間を無駄にしない為に行動を起こす予定でした。
それなのに高速道路のメリットを全く活かせずに、デメリットだけを享受してしまいました。
車の損傷
当然ですが、事故渋滞なので車が損傷したものと思われます。
私が事故現場を通過する時には、事故車両と思われる車は見当たりませんでしたので、警察の事故処理が完了してから通過したといった状況です。
車は高いものから安いものまで、新車に中古車、ハイクラス車からファミリーカー、バンから軽まで、たくさんの種類があって、値段もピンきりです。
安くはない車が損傷を受ければ、社会的にも損失が発生しています。
道路の損傷
車の損傷以外に道路の損傷も考えられます。
事故現場通過時は道路に被害などは見当たりませんでしたが、走行しながらの通過の為、そこまでスピードを落としてじっくり道路を見ることが出来ませんが少なからず道路にも被害があったと思います。
やはり、
メインのロスとしては時間が挙げられますが、それは私個人に関することだけではなく、渋滞に巻き込まれた人たち全員がロスさせられてしまっているという事実
があります。
時間は有限であり、お金にも代えられないものであることを考えると、大渋滞を巻き起こした事故は、信じられないくらいのロスを生み出したことは明白です。
自動運転があれば回避出来ること・回避出来たこと
堀江貴文さんがよくtwitterなどで、自動運転の早期導入を望むという内容を発信されていますが、自動運転が導入されることで様々なメリットが生まれてくることは確実です。
交通事故
無駄な事故を減らし、大切な命や時間を削らないでよくなります。
交通事故が発生することで得られるメリットは何もないと私は思っています。
誰しもが思っていることだとは思いますが、交通事故が起きると、車に乗っている人、車自体、事故の相手方となる人もしくは車や物が被害を受けてしまいます。
社会的な損失しか生まないです。
根絶すべき事象なのです。
交通渋滞
高速道路での事故渋滞に限らず、なぜかこの場所はいつも渋滞しているという箇所が高速道路にはあったり、一般道においても急に渋滞したりすることがあります。
こういった問題も自動運転が導入されれば全てはシステマチックに設定された通りに車が動く為、人が運転することによるデメリット・弊害が無くなり、事故のない世の中が誕生します。
この自動運転を法的効力のあるものとし、義務化しないのであれば、自動運転の有用性は薄まってしまいます。
自動運転の車と人が運転する車が混在する世の中は予想出来ますが、感情などに左右されてしまう人が運転する車がある限り、事故は避けられないと思います。
安全な運転をする人もいれば、せっかちな危ない運転をする人もいる。
また、最近よく起きている事故の例としては、高齢者の方の運転操作の間違いなどによる事故。
高齢ドライバーは意図して事故を起こしているのではないと思いますが、運転手にとっても事故の被害に遭ってしまう人・車・物にとっても不利益が発生しているのが現実であり、これからも今のままではなくならない事故だと思います。
時間の有効活用
誰にでも平等である有限の時間を無駄にロスしなくて良くなります。
タクシーなどの自分以外が運転する車に乗る以外、車で移動する場合は自分が運転しなければならない為、手を使った行動や、様々なものを確認しないといけない行動などは物理的に不可能です。
しかしながら、自動運転であれば移動中になんでも出来るようになります。
事故などを気にせずにスマホも見れるし、パソコンで仕事をすることも出来る。
アニメや漫画を見たり、映画を見たりすることも出来る。
さらには勉強することも出来れば、テレビ電話などで会議をすることも出来るようになります。
めちゃくちゃメリットがあり、すぐにも導入してもらいたいです。
結論:自動運転、最高!
これまでにも書いてきました通り、とにもかくにも自動運転、最高!です。
しかしながら現時点ですぐに導入出来るレベルには来ていないようです。
少し前にも完全ではない自動運転システムを導入している車で、事故が起きてしまったというニュースが報道されていました。
完全なものではない為、本当の自動ではなく、人による補助が必要であった中で過失があったと報道されていますが、他にも様々な要因が重なっただろうとも報道されています。
まだまだ解決すべき技術的な問題があるのだと思いますが、自動運転が導入されれば不要な事故が無くなり、有意義な時間の確保が出来ます。
非常に待ち遠しい自動運転。
近未来はいつやってくるか!
では。