どうも、くす太です。
サラリーマンとしての収入のみに頼って生計を立てている場合(多くの方がそうだと思いますが)、万が一、勤める会社が倒産や業績不振に陥ったりすると、収入源が一つの為、たちまち生活が不安定になってしまいます。
また、勤める会社が問題なく、定年まで勤めあげたとしても、昔のように年金の支給額が十分ではなく、社会情勢も不安定なことを考えると、十分な貯蓄と定年後も収入があることが望まれます。
しかしながら、銀行預金は低金利が続いており、貯蓄をしているだけでは資産運用が出来ない時代に突入しており、単に銀行へ預金するよりも、少しでも増える可能性のある投資が望ましく、先日の記事の通り少額投資を始めました。
【投資生活、始めました!投資入門書はこれだ🎵】横山光昭さんの「はじめての人のための3000円投資生活」を読了〜感想書評レビュー〜 - くす太のなんでもブログ
今回は
副業として、お小遣い稼ぎを目的として、
以前登録していた「クラウドワークス」にて初めて仕事をしましたのでご紹介します。
クラウドワークスとは?
クラウドワークスは個人・法人問わずお仕事をインターネット上で発注・受注することができるお仕事マッチングサイトです。
報酬を事前にお預かりする仮払い方式を採用しているので、安心してお仕事することができます。
6つの特徴として、
- 安心の上場企業が運営
- 登録・依頼・提案、全て無料!
- スキルを持つ方が多数登録!
- 独自のタイムカードシステム!
- 前払いで安心取引可能!
- 完全内製によるユーザーサポート
登録方法は?
上記リンクから簡単に登録することが出来ます。
メールアドレスさえあれば問題ありませんので、GmailやYahooメールなどで登録可能です。
また、スマートフォンでも作業出来ますので、パソコンに固執する必要はありません。
何の仕事をした?
プログラミングやホームページ作成などのウェブスキルは持ち合わせていませんので、アンケート形式の仕事を3件しました。
すぐに承認され、報酬が発生するタイプのものと、承認されれば報酬が発生するタイプのものがあり、前者を1件、後者が2件となります。
3件に要した時間は約1時間。
全て承認された場合の報酬は500円といったところでしょうか。
単価は高くありませんが、初めとしては特に問題はないと考えています。
慣れていけば作業効率も上がりますし、出来る仕事内容も増えていくと思います。
また、割り振れる時間も増えると思いますので、徐々にこなしていくつもりです。
もう1件した仕事としては、公募タイプのものであり、採用されれば報酬が発生します。
いわゆるコンペです。
センスが問われる仕事の為、正直自分には向いていないと思いますが、応募出来るような内容のものには挑戦していきたいと思います。
今後について
今年の自分の課題として挙げている、
- プログラミング学習
- 英語学習
を行うことにより、出来る仕事が増えてくると思いますので、
学習に!
仕事(副業)に!
多くのことに挑戦していきます。
副業してみたいな~と思いながら、行動に移せていない人がいましたら、気軽に始めましょう。
では。
<PS>
昨日は娘が39℃を超える高熱であった為、インフルエンザが疑われましたが、本日病院で診察したところ、インフルエンザではないことが判明。
※朝の時点で熱は平熱になっていました。
息子の幼稚園のプレ申し込みもあった為、急遽仕事を休みました。
日頃からの業務調整、体調管理が重要だと痛感した1日でした。