どうも、くす太です。
ブログをやられている方の多くが様々なSNSを利用されていることかと思います。
私は基本的にはTwitterだけを利用しており、以前から少し気になっていましたが、昨日、疑念が確信に変わりましたので記事にしますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
※不正紛いにフォロワー数を増やそうとするな!!
Twitterでフォロワー数の不可解な増減
副業や起業、独立などを目指す!!
的なことをプロフィールに書いているからだとは思いますが、副業をされている方や起業している方などからフォロワーをしていただいています。
しかしながら、毎日Twitterを見ていると、フォロワー数がなぜか増減していることがあります。
フォロワーが増えると通知されるようになっている為、増えるのは気付きやすいんですが、フォローを外される時には特に通知が来ない為、<誰が、いつ>フォローを外したかが不明です。
その為、なんで微妙に減ったりするんだろうと気になっていましたが、私がフォローしている方たちを見ていて原因が分かりました。
不可解な増減の謎を解明
私がフォローしている方たちの中に、非常に少数ではありますが、フォローしている人が0人やそれに近い少人数であるにも関わらず、フォロワーが数百人や数千人とかの人が居ました。(タレントの方や有名人の方であれば、この状況は分かりますが、一般人でこれはオカシイ。)
私はフォローして頂いた方には基本的にフォロー返し(相互フォロー)をしています。
しかしながら、不可解なフォロー数・フォロワー数の輩のページをよくよく見てみると、「あなたをフォローしています」の表示がいつの間にか消えている。。
自分でフォローのアクションを起こしているにも関わらず、数日後にフォロー解除。(最短だとフォロー当日に解除。)
フォロー解除が相手に通知されないのをいいことに、フォロワー数のみを増やしているようです。
こんな不正紛いにフォロワー数増やしてどうするんだ??!
不正紛いをする理由
こんなことして、偽ってまで意味あるの?と感じます。しょうもない輩ですね。(機能に不具合があって、であれば仕方ないですが。)
こんなことをする理由として考えられるのは、自己満足・詐欺行為とかですね。
単純に「俺ってフォロワーがめっちゃ多いねん。」と誰かに自慢したいとかであればまだカワイイもんですね。(ただ、こんなことせずにちゃんと情報発信して、交流して、その結果、フォロワー数が増えるといったサイクルがないと無意味な数になりますが。)
タチが悪いと思うのは、フォロワー数が多ければ多いほど、ツイートした情報が拡散されやすくなる為、デマや偽情報、詐欺行為などがバラまかれる危険性があります。(人は案外、単純なことに騙されてしまいます。気を付けるに越したことはありません!!)
仕事も同じ
こんな不正紛いでフォロワー数増やしても意味なし!腐った性根がより腐るだけ。(こんな輩には響かないでしょうが。)
仕事だって同じです。
似たような不正紛いで数字を稼いでも結局すぐにボロが出ます。こんな方法に慣れてしまうと普通には働けなくなってしまいます。何の為にもなりません!!
気付かれていないと思っているかもしれませんが、腐った性根は見透かされてますよ。
後悔しないようにして下さい。(まぁ極端な話、自分に、自分の周囲に害が及ばなければ関係ありませんが!!)
では。
<PS>
昨日のミュージックステーションにピコ太郎さんが出演していましたが、PPAPの疲労時にたくさんのオーディエンスがいました。
しかもピコ太郎さんと一緒に唄う??始末。
仕込み客であればいいですが、マジ客であればおぞましい。
異常に感じたミュージックステーションでした_:(´ཀ`」 ∠):