どうも、くす太です。
突然ですが!!
ブログ名を
変更しました。
※2度目の変更になりますが。(ひっそりと、、、)
※平成28年9月23日に変更。
超絶弱小ブロガーが何を報告するのかと、ご興味ない方が大多数だとは思いますが、少しお時間頂き、是非とも読んでやって下さい。
・本ブログを書き始めた理由
他の記事にも書いていますが、
本ブログやアフィリエイトを始めた理由は、
サラリーマンとしての収入だけではなく、
一個人として稼ぎたい!!
と思い、ブログ・アフィリエイトを開始しました。
本業はマンション管理ですが、いわゆる雑記ブログです。
一つの稼ぎになればと思い、始めた本ブログですが、色々と記事を書いているうちに、自分の考えをまとめるのにすごく有益なものであると感じています。
本業のマンション管理にしろ、日常の出来事にしろ、読んだ書籍にしろ、様々なことを"感じては考える"という作業を人間は繰り返し行っています。(無意識的にも思考を巡らしています。)
その中で、思考を巡らしているだけでは頭の中でグルグルと回転しているだけのことになりますが、こういった記事として書き起こす・アウトプットすることで、より考えがまとまり、明確な考えへと形作られていきます。
そういった意味合いでもすごく有益なものであると認識していますが、
加えて!!
単純になんだか楽しい気分にもなっています♪
なかなか自分が普段考えていることなどを発信する機会はありませんので、自由に書きたいことを書いています。
・ブログ名を変えようと考えた理由
以前のブログ名は
「くす太(@kusutanet)のなんでもブログ~書籍・日常・マンション管理など~」
としていましたが、なんだかゴチャゴチャとした印象が自分自身にもあり、記事にする内容が変に限定されているような閉塞感も感じていました。
やたらめったらとブログ名を変更するのは良くないと思い、固定化する為に考えました。
・ブログ名の候補に挙げたもの
変更するにあたり候補として考えたのが、
「くす太の人生暇つぶし〜今この時を生きる〜」
です。
人間は生を受けてこの世に生まれてきますが、絶対にしないといけないことがあるわけではありません。(本能としては自分の遺伝子を次に繋げる。)
限りはありますが、膨大な時間が用意されています。
その中で、
人生とはいかに今を楽しめるか、
先ばかりを見すぎて今が苦しくなっていないか、
本当に先・将来は楽しいことが約束されているのか?
という疑問を抱えており、
"一寸先は闇"
という言葉があるように、約束された将来というものはありません。
それ故に、
『今を楽しもう!!』
『限りある今この時を楽しく生きる♪』
ということを第一に考えています。
また、人生を余暇と捉えた場合、全てが暇つぶしに該当します。
"暇つぶし"とも考えていますので、
変化なく暇をつぶすよりも楽しもう!
今を生きよう!
俺!!
という風にも考えており、ブログ名変更の候補として考えましたが、本ブログは楽しくやっていきたいと思っていますので、
それにしてはブログ名が仰々しいな。。
と思い、やめました。
・今のブログ名に決定した理由
最終的にブログ名は
『くす太のなんでもブログ』
に決定しました。
今後、変更することはありません。
決定した理由ですが、
まず
<くす太>
という名称が自分なりに気に入っています。
我ながら上手いこと考えたと!
あとは雑記ブログですので、なんでも記事のネタとして使用する、記事にするということで
<なんでもブログ>
にしました。
以前のブログ名にあった
~書籍・日常・マンション管理など~
は削除しました。
本ブログは何を記事にしているかを分かりやすくしようと当初は入れていましたが、逆に分かりにくいなという思いから削除!
スッキリしたブログ名で満足しています。
まだまだこれからの本ブログですが、しっかりと向き合って記事を書く・文章を書くことで無駄になる要素は一切ないと断言出来ますので、今後も本業やプレイベートに多大な影響を及ばさない範囲で続けていく所存です。
また、アフィリエイトにも取り組んでいますので、今は本業に関わる勉強をしていますので、区切りがつきましたら真剣に学んで実行する考えです。
アフィリエイトだけではなく、プログラミング(Webサイトやアプリを作る)や英語(海外旅行や外国の方と仕事をしたい)も学んでいきますので、本ブログにも記事をアップしていき、成長過程や勉強過程を公表していきたいと思います。
長々とした記事になりましたが、最後まで読んでいただいた方々、お付き合い下さり、
ありがとうございました_| ̄|○
では。
<PS>
本業のマンション管理に携わって、10年近く経過しました。
仕事内容が大きく変化するわけでもなく、関わる人たちが変わるわけでもない為、正直飽きが来ています。
日々の生活、人生に新しい風を入れるにも一役買っている本ブログ。
末長く続けていきます。