どうも、くす太です。
昨日は娘が通う幼稚園で夏祭りの催しがあった為、昼から代休を取り、帰路につきました。
帰っている途中の歩きにて、少しポケモンGOをしていると、、、
タマゴが孵化。。まぁすでにゲットしているポケモンだろうと思って、画面を見てみると〜〜…
なんとピカチュウ↗️↗️↗️
やっと出てきた人気キャラ!!
1人で歩いているのに危うくハイテンションになりかけて、、、心を落ち着かせて冷静に。
と、まぁ余談はここまでにして、いざ本題へ!
髪、切りました!
2ヶ月以上、髪を切っていなかった為、夏祭りの前に美容院に行きました。
その時に感じた費用対効果・満足感を得ることが出来るか、の重要性について書きます。
髪を切ろうと思った時は、昨年まではカット代が4,500円ほどの美容院に行っていました。(奥様の友人が働いているところ)
カットに合わせてスカルプケアもしていた為、1回につき約6,000円。
本当は1ヶ月に1回は髪を切りたいところですが、年12回行くと、年間費用が72,000円。
高過ぎる!と思い、2ヶ月に1回にしていました。(年間費用36,000円)
本当は、髪を切って短くしても、1ヶ月ほどすると伸びてしまう為、
あぁ〜切りたい!と思いながらも2ヶ月経つまで切らないようにしていました。(財布と相談、、_| ̄|○)
3年ほど通っていましたが今年になって、やっぱり毎月髪を切りたいと思い、ネットでお店を検索しました!
検索してみるとあるわあるわ、、、
散髪屋・美容院・美容室のなんと多いこと!!家の最寄駅の近くだけでも30店以上。。サバイバル必死!
あまりにも多いですし、めぼしいお店も2店見つかった為、途中で検索を終了!
見つけた2店はカットだけだと約2,000円。シャンプーを頼むと追加で300〜500円。
これまで通っていたところの半値以下!!
まぁ以前から安いところがあるというのは知っていましたが、安かろう悪かろうという先入観があったことと、行き慣れた店に甘んじていたことが原因で挑戦もしていませんでした。
2店とも1回ずつ行ってみたところ(今まで通っていたところとの比較)、少し汚れている・店員さんが少し雑というか急いでいるというか、、、みたいなことはありましたが、特に大きな問題はなかったなと感じました。
それ以後、2店の内の1店に決めて、だいだい毎月通っています。
昨日行った時には、少しリクエストというか注文というか、細かくこんな感じにして欲しいと依頼しましたが、嫌がられることなくカット完了!まぁ満足いくレベルです。(所要時間はなんと20分!今までのところは早くても1時間以上、長いと2時間を超えます。なんせ待ち時間が長い!!)
費用対効果・満足感を得ることが出来るか、の重要性
- 今まで行っていた美容院は、高くて当然の高品質。
- 今通っている美容院は、安くても品質がいい。
- 数ある美容院の中には、安かろう悪かろうもあると思います。(というか高校生の時に一度行ったお店が当てはまります。仕上がりも良くないし、シャンプーしたのに切った髪が服の隙間に入り込んでるし。)
美容院なので、カット代など(費用)に対して、どのくらい接客態度や仕上がりに満足してもらえるか(効果)、いかに満足感を得てもらうことが出来るかが重要となります。
上記の1と2は、品質がいいと感じている為、満足感が得られています。
3はそもそも悪いと感じている為、論外!!
費用対効果で考えると、私個人としては、1よりも2の方が良いと感じています。あまり時間もかからず、リーズナブルで求めるレベルには達しているからです。(人によれば1の方が、お店で過ごす時間・店員さんとの会話も効果として反映され、良いと感じると思います。)
提供するものやサービスは今の世の中、無数に存在しています。
多くの人がすでに利用しているもの、利用している人はいるが少数派のもの、利用したいと思っている人はいるが高くて一定層以上の人しか利用できないもの、世間的に認知されていないが将来的に普及する可能性のあるもの、などなど。
考え出すとキリがないですね。
これから自分のビジネスを考える場合、多くの人がすでに利用しているものやサービスを商品にすると、商品は世間的に認知されているというメリットはありますが、あとは自分をいかに売り込むかという課題があり、競合他社は数多く存在しているというデメリットがあります。
世間的に認知されていないが将来的に普及する可能性のあるものやサービスを商品にすると、いかに商品を世間的に認知させるかといった課題がありますが、認知させ、普及させることが出来れば、商品と合わせて自分も売り込むことが出来るという相乗効果が期待される為、デメリットがメリットにもなっています。
起業を考える場合、様々なケースがありますので、こういうことも考えて進んでいきましょう。(まぁ私がですが!)
では。
<PS>
夏祭りの最後に、幼稚園から気持ちばかりの打ち上げ花火♪
子どもたちの大歓声。。
こういうのを見たり聞いたりし、自分の子どもたちが体験して、良き思い出となれば、この時間はプライスレス。
ここまでくれば費用対効果は関係なし!