どうも、くす太です。
夏休みも残りわずかとなりました。
明日には自宅へ帰る予定なので、娘はもう少しいたいとすでに言っている状態で、、明日はすんなり出発出来るか。。。
娘は小学生の甥っ子2人と遊んでもらうのが楽しい為、出掛けていない間、ずっと遊んでもらっています。
息子は完全におばあちゃん子で、帰省するなり、ばぁば、ばぁばと探しまくり、甘えまくり。
帰りも当然車の為、すんなり出発出来ることを今から祈っています↗️↗️
夏休みは前半にイベントが重なった為、今日は家でダラダラしたり、車で食料の調達に出たりといった感じでしたが、、、
日が暮れ始めた午後7時頃から、手持ち花火を少しすることにしました。
花火のセッティングをしながら、なんか足がかゆいなぁ〜
裏庭にロウソクを立て、水入りバケツを用意して花火スタート!!
娘はやる前から興奮状態♪
勢いよく噴き出す花火や途中で色が変わる花火、強力な線香花火に定番の線香花火。。。
花火をしている間もなんか足がかゆいなぁ〜
多く買わなかった為、あっという間に終了!なんやかんやで終る頃には日が暮れており、いい感じの暗さで花火が出来ました。
いや〜、楽しかった!
お風呂に入って今日は終了↗️↗️と思いながら部屋に入ると、、、
足が蚊に刺されまくりで合計8箇所!!!赤く腫れた状態。。
そりゃずっと足かゆいわって感じで、少し掻いてしまいました💦
やっぱり虫除けパッチやスプレーをしておかないとダメですね。。蚊取り線香は焚いてもらっていましたが💨
今は虫除けパッチ以外にゴムバンドのようなタイプや腰につける小さい蚊取り線香もある為、次にやる時は蚊の対策は必須だと感じました。(奥様と子供たちは虫除けパッチをしていた為、被害は0でした。)
大人はまだしも子供はかゆいと我慢出来ずに掻いてしまいますし、掻いてしまうと薬を塗る時にしみて痛くなってしまいます。
今回は刺されたのが私だけだった為、まだ良かったのですが、子供のことも考え、今度は対策しなければと感じた出来事でした。
皆さんは対策してますか?
では。
<PS>
刺された後の対策として私は、刺されて赤く腫れた箇所を、爪で十字やジグザグに押して凹ますことで、痒くなくなります。(個人差あり?!子供は痛いからと嫌がります💦)