プログラミングのこと
多くの人が悩むプログラミング学習。無料サービスのサイトで多くのことが学べるようになっていますが、そこから先への進み方が分からない。学習方法が分からない。こういう悩みをまずは共有し、これから頑張りましょーという記事です。
朝ランニングから、朝活に変えて1ヶ月くらいが経ちました。主にプログラミング学習をしていますが、どうにも睡魔が手強い。皆さんは睡魔をどうやって退けていますか?朝活報告と睡魔対策についてボワ〜んと書きました。
どうも、くす太です。 ついに!! 『Progate』の有料版に登録しました。 2018年7月14日に再開したプログラミング学習ですが、ほぼ毎日、Progateで1時間は学習しており、その中で感じたことが、 無料版には限界がある ということです。 Progateの無料版はとて…
どうも、くす太です。 プログラミングを知りたい、自分で使えるようにしたいと思い、始めたプログラミング学習。 始まりは、2017年7月でした。 上記の記事を書いていた時は、とりあえず Progate ドットインストール に登録していました。 毎日の日課的には学…
どうも、くす太です。 めちゃくちゃ久しぶりにProgateでプログラミング学習をしてみました。 とはいっても、昨日、無料版で Python Ruby を触ってみた程度。 プログラミングを学習するにあたってまず思ったことは、 数多くあるプログラミング言語ですが、 そ…